【受付終了】令和7年度 第二種電気工事士学科試験(上期)受験準備講習会(5/9〜5/11)のご案内(組合員・員外対象)≪組合主催≫
(一財)電気技術者試験センターが本年5月25日(土)に実施する第二種電気工事士の学科試験の受験準備講習会を開催いたします。
 なお、受講申し込みを受け付けた後、講習会の中止又は延期をする場合がございますので、ご承知おきの上、受講申し込みいただきますようお願い申し上げます。
 詳しくは下記の通りです。

【日  時】令和7年5月9日(金)〜5月11日(日)
      午前9時〜午後5時 3日間
【場  所】仙台市若林区東七番丁157-1 仙台電気工事組合会館 三階会議室

【申込期限】令和7年4月18日(金)
      ※準備の都合上、期限厳守でよろしくお願いいたします。

※講習会では、テキストを2冊使用します。近くの書店にてご購入もできますので、それまで勉強していただき講習会にお持ちなって受講しても構いません。

第二種電気工事士学科試験受験テキスト 改訂18版
          (鞄d気書院発行)1,320円税込

2025年版 第二種電気工事士学科試験模範解答集
          (鞄d気書院発行)1,650円税込


 なお、組合員以外の方で受講をご希望の方は、申込書をFAX等いたしますので、お早めに組合事務局までお電話でお問い合わせ下さい。

※その他詳細につきましては、申込書をご確認ください。

組合事務局 TEL:022−221−2676 
      FAX:022−267−0425
  メールアドレス:miyadenko@sendai-denki.or.jp
 
【開催予定なし】令和7年度 第一種電気工事士学科試験(上期)受験準備講習会の開催予定はありません
当組合での令和7年度第一種電気工事士学科試験(上期)受験準備講習会は、開催予定がございませんのでよろしくお願いします。

なお、第一種電気工事士(上期)技能試験受験準備講習会や第一種電気工事士(下期)学科試験受験準備講習会につきましては、開催いたします。その際は、ホームページ上で開催日時等をお知らせさせていただきますので奮ってお申込みしていただければと思います。

※第二種電気工事士学科試験受験準備講習会(上・下期)とも開催いたします。
 
【受付終了】令和6年度 第二種電気工事士技能試験(下期)受験準備講習会のご案内(組合員・員外対象) ≪組合主催≫
 (一財)電気技術者試験センターが本年12月14日(土)又は15日(日)に実施する第二種電気工事士の技能試験の受験準備講習会を開催いたします。
 詳しくは下記の通りです。

【日  時】令和6年11月29日(金)〜12月1日(日)
      午前9時〜午後5時 3日間
【講習会場】仙台市若林区東七番丁157-1 仙台電気工事組合会館 三階会議室

【申込期限】令和6年11月15日(金)〆切?19日(火)迄 

   期限前であっても、定員(20名)になり次第締め切ります。
※資材やテキスト等の都合上、期限厳守でよろしくお願いいたします。     
※その他詳細につきましては、申込書をご確認ください。

 なお、組合員以外の方で受講をご希望の方は、申込書をFAXかメールにてお送りいたしますので、お早めに組合事務局までお電話でお問い合わせ下さい。

 
【受付終了】令和6年度 第一種電気工事士技能試験受験準備講習会(下期)11/15〜17(3/日間)のご案内(組合員・員外対象) ≪組合主催≫ 
 (一財)電気技術者試験センターが本年11月24日(日)に実施する第一種電気工事士の技能試験の受験準備講習会を開催いたします。講習内容は、3日間で公表問題をすべて行います。
 
 詳しくは下記の通りです。

【日  時】令和6年11月15日(金)〜11月17日(日)
      午前9時〜午後5時 3日間
【場  所】仙台市若林区東七番丁157-1 仙台電気工事組合会館 三階会議室

【申込期限】令和6年10月25日(金)

      期限前であっても、定員(20名)になり次第締め切ります。
      ※テキストや配布資料準備の都合上、期限厳守でよろしく
お願いいたします。
      ※その他詳細につきましては、申込書をご確認ください。

 なお、組合員以外の方で受講をご希望の方は、申込書をFAXいたしますので、お早めに組合事務局までお電話でお問い合わせ下さい。
組合事務局 TEL:022−221−2676 
      FAX:022−267−0425
  メールアドレス:miyadenko@sendai-denki.or.jp
 
【受付終了】令和6年度 第二種電気工事士学科試験(下期)受験準備講習会(10/11〜10/13)のご案内(組合員・員外対象)≪組合主催≫
(一財)電気技術者試験センターが本年10月27日(土)に実施する第二種電気工事士の学科試験の受験準備講習会を開催いたします。
 なお、受講申し込みを受け付けた後、講習会の中止又は延期をする場合がございますので、ご承知おきの上、受講申し込みいただきますようお願い申し上げます。
 詳しくは下記の通りです。

【日  時】令和6年10月11日(金)〜10月13日(日)
      午前9時〜午後5時 3日間
【場  所】仙台市若林区東七番丁157-1 仙台電気工事組合会館 三階会議室

【申込期限】令和6年9月27日(金)
      ※準備の都合上、期限厳守でよろしくお願いいたします。

※講習会では、テキストを2冊使用します。近くの書店にてご購入もできますので、それまで勉強していただき講習会にお持ちなって受講しても構いません。

第二種電気工事士学科試験受験テキスト 改訂18版
          (鞄d気書院発行)1,320円税込

2024年版 第二種電気工事士学科試験模範解答集
          (鞄d気書院発行)1,650円税込


 なお、組合員以外の方で受講をご希望の方は、申込書をFAXいたしますので、お早めに組合事務局までお電話でお問い合わせ下さい。

※その他詳細につきましては、申込書をご確認ください。

組合事務局 TEL:022−221−2676 
      FAX:022−267−0425
  メールアドレス:miyadenko@sendai-denki.or.jp
 
【受付終了】令和6年度 第一種電気工事士学科試験(下期)受験準備講習会(3日間)のご案内(組合員・員外対象) ≪組合主催≫
本年10月6(日)に実施する第一種電気工事士の学科試験の受験準備講習会を開催いたします。合格するためのポイントを絞っての講習会です。
 
 詳しくは下記の通りです。

【日  時】令和6年9月13日(金)〜9月15日(日)
      午前9時〜午後5時 3日間
【場  所】仙台市若林区東七番丁157-1 仙台電気工事組合会館 三階会議室

【申込期限】令和6年8月28日(水)
※テキストや配布資料準備の都合上、期限厳守でよろしくお願いいたします。
※その他詳細につきましては、申込書をご確認ください。

※講習会では、テキストを2冊使用します。近くの書店にてご購入もできますので、それまで勉強していただき講習会にお持ちなって受講しても構いません。

使用テキスト
●フルカラーでわかりやすい 第一種電気工事士みるみるわかる筆記+技能テキスト
                   (2,860円税込)(鞄d気書院発行)
●2024年版 第一種電気工事士筆記試験模範解答集   
                   (2,860円税込)(鞄d気書院発行)

 なお、組合員以外の方で受講をご希望の方は、申込書をFAXいたしますので、お早めに組合事務局までお電話でお問い合わせ下さい。

【組合事務局 担当 森】
 TEL:022−221−2676
      FAX:022−267−0425
  メールアドレス:miyadenko@sendai-denki.or.jp
 
【受付終了】令和6年度 第二種電気工事士技能試験(上期)受験準備講習会のご案内(組合員・員外対象) ≪組合主催≫
 (一財)電気技術者試験センターが本年7月20日(土)又は21日(日)に実施する第二種電気工事士の技能試験の受験準備講習会を開催いたします。
 詳しくは下記の通りです。

【日  時】令和6年7月5日(金)〜7月7日(日)
      午前9時〜午後5時 3日間
【講習会場】仙台市若林区東七番丁157-1 仙台電気工事組合会館 三階会議室
【申込期限】令和6年6月20日(木)〆切 
   期限前であっても、定員(24名)になり次第締め切ります。
※資材やテキスト等の都合上、期限厳守でよろしくお願いいたします。     
※その他詳細につきましては、申込書をご確認ください。

 なお、組合員以外の方で受講をご希望の方は、申込書をFAXかメールにてお送りいたしますので、お早めに組合事務局までお電話でお問い合わせ下さい。

組合事務局 TEL:022−221−2676 
      FAX:022−267−0425
  メールアドレス:miyadenko@sendai-denki.or.jp
 
【受付終了】令和6年度 第一種電気工事士技能試験受験準備講習会(下期)11/15〜17(3/日間)のご案内(組合員・員外対象) ≪組合主催≫ 
 (一財)電気技術者試験センターが本年11月24日(日)に実施する第一種電気工事士の技能試験の受験準備講習会を開催いたします。講習内容は、3日間で公表問題をすべて行います。
 
 詳しくは下記の通りです。

【日  時】令和6年11月15日(金)〜11月17日(日)
      午前9時〜午後5時 3日間
【場  所】仙台市若林区東七番丁157-1 仙台電気工事組合会館 三階会議室
【申込期限】令和6年10月25日(金)
      期限前であっても、定員(20名)になり次第締め切ります。
      ※テキストや配布資料準備の都合上、期限厳守でよろしく
お願いいたします。
      ※その他詳細につきましては、申込書をご確認ください。

 なお、組合員以外の方で受講をご希望の方は、申込書をFAXいたしますので、お早めに組合事務局までお電話でお問い合わせ下さい。
組合事務局 TEL:022−221−2676 
      FAX:022−267−0425
  メールアドレス:miyadenko@sendai-denki.or.jp
 
【受付終了】令和6年度 第二種電気工事士学科試験(上期)受験準備講習会(5/10〜12)のご案内(組合員・員外対象)≪組合主催≫
(一財)電気技術者試験センターが本年5月26日(日)に実施する第二種電気工事士の学科試験の受験準備講習会を開催いたします。
 なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、受講申し込みを受け付けた後、講習会の中止又は延期をする場合がございますので、ご承知おきの上、受講申し込みいただきますようお願い申し上げます。
 詳しくは下記の通りです。

【日  時】令和6年5月10日(金)〜5月12日(日)
      午前9時〜午後5時 3日間
【場  所】仙台市若林区東七番丁157-1 仙台電気工事組合会館 三階会議室

【申込期限】令和6年4月19日(月)
      ※準備の都合上、期限厳守でよろしくお願いいたします。

※講習会では、テキストを2冊使用します。近くの書店にてご購入もできますので、それまで勉強していただき講習会にお持ちなって受講しても構いません。

第二種電気工事士学科試験受験テキスト 改訂18版
          (鞄d気書院発行)1,320円税込

2024年版 第二種電気工事士学科試験模範解答集
          (鞄d気書院発行)1,650円税込

※その他詳細につきましては、申込書をご確認ください。

 なお、組合員以外の方で受講をご希望の方は、申込書をFAXいたしますので、お早めに組合事務局までお電話でお問い合わせ下さい。

組合事務局 TEL:022−221−2676 
      FAX:022−267−0425
  メールアドレス:miyadenko@sendai-denki.or.jp
 
「認定電気工事従事者」という資格をご存知ですか!
 高圧で受電するビル等の最大電力500kW未満の需要設備については、自家用電気工作物となるため、第二種電気工事士の資格のみでは、その電気工事に従事することはできません。
 しかし、「認定電気工事従事者」認定証の交付を受けると、電圧600V以下で使用する自家用電気工作物の工事(電気路に係るものを除く)(簡易電気工事)に従事することができます。

 詳しくは一般財団法人電気工事技術講習センターのホームページ又は下記ファイルでご確認をお願いします。
■ リンク:一般財団法人 電気工事技術講習センター
■ 添付ファイル:「認定電気工事従事者」という資格をご存知ですか!